• TOP
  • 工房ナビ
  • GEWとは
  • ライター一覧
  • GEW 購読申し込み
  • GEW 見本誌申し込み
  • 広告掲載について
  • 運営会社
  • 事業内容
  • 企業理念・ミッション
  • CEOメッセージ
  • 会社沿革
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • ゴルフ業界求人
  • PGA会員専用求人
  • 月刊GEW9月号 市場活性化のためのインドアゴルフ活用術

    ハッシュタグ「women’s golf day」記事一覧

    ゴルフの技術やスコアの良し悪しは評価に直結するものではありません。当たり前の話ですが、まず『人として』どうなのか、なのです。マウント取ったり、ニギりの無理強いをしてはいけません。ゴルフが上手くてもなんにも偉くありません。ゴルファーにとっての最高の賛辞は「また行きましょう」と言われること。そのために避けるべきは『へぼ』じゃなく『やぼ』。ゆめゆめ油断なさらぬよう。 <h2>【誰のため?ほんとに女性のため?】</h2> 毎年SNS等で後から知る「女性と ゴルフなんちゃら」。JGAの旗振りら しく、春は母の日から2週間だそうで。 しかしゴルフ場勤務の友人ですら知らな いんだから一体どこに向けて発信してる んだか。要はゴルフ場、練習場、ゴルフ 関連施設に対し「女性ゴルファー向けの イベントを実施して」とお願いしてるだ け。何の具体案も連携もない。ちなみに 元ネタは「Women’s Golf Day」でしょ うが、こちらは6月第1火曜日に4時 間のイベントと指定されてる。公式サイ トに詳細があり、登録すると何が得ら れるかも記されてる。つまり、開催する 側のモチベーションのことも考えられて いるわけです。対して日本のこれはイヤ ラシイ「あわよくば」感が透け透けの 「週間」しかも欲張るに事欠いて2週間 ときた。手間暇かけて何のメリットもな いのに誰が協力する気になる?日本人は 真似が得意っていうけど、名称とか形式 を猿真似するだけじゃ何の意味もない。 真似るべきは「意義」でしょうが。これ じゃやらないほうがマシ。猛省を促しま す。
    (公開)2025年07月03日
    アコーディア・ゴルフは、女性のための世界的なゴルフイベント「Women’s Golf Day」(WGD)に今年も参加。5月27日から6月3日までの期間中、全国計34か所のゴルフ場で女性イベントを開催する。 2021年のWGD初参加から5年目となる今回は、2023年にクラブハウスを建て替えリニューアルした東京相武カントリークラブ(東京都)や「日本一女性にやさしいゴルフ場」がコンセプトの四街道ゴルフ俱楽部(千葉県)など、全国計34カ所のゴルフ場で開催、約1600名の女性ゴルファーの参加を予定している。当日はWGDのメインカラーである「赤」のウェアや小物を身にまとい、ゴルフ場を華やかに彩りながら。1日を楽しむ内容になっている。 同社はこれまで、女性ゴルファーを増やすための取り組みを推進し、ピンクリボン活動の支援や、R&Aが提唱する「Women in Golf Charter(女性のゴルフ振興憲章)」への参加、女性ゴルファー応援サービス「Friends(フレンズ)」の運営など、さまざまな施策を積極的に進めている。 <strong>【アコーディア・ゴルフ『Women’s Golf Day』2025 概要】</strong> オフィシャルイベントは6コースにて開催。18ホールラウンド部門またはレッスン部門から選択。プレー後パーティあり。 ・東京相武CC(東京都) ・四街道GC(千葉県) ・小田原GC松田コース(神奈川県) ・おおむらさきGC(埼玉県) ・西富士GC(静岡県) ・山の原GC(兵庫県) 他にもラウンド部門のみのフレンズデー形式を28コースにて開催する。イベントの詳細は下記特設サイトまで。 <a href="https://www.accordiagolf.com/special/wgd/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://www.accordiagolf.com/special/wgd/</a>
    (公開)2025年05月18日
    ゴルフライフデザインは2023年6月3日、インドアゴルフ施設「ONE STARゴルフスタジオ 自由が丘店」にて、女性ゴルファーやゴルフを始めたい女性を応援する『Happy Women’s Golf Fes』を初開催した。多数のゲストや協賛企業とともに、トークショー、ゴルフダーツ、抽選会、マシンピラティス体験など、「美容・健康」といったコンテンツを盛り込み、その中で気軽にゴルフに触れられるというイベント内容。 《イベント開催の目的》 2016年アメリカにて、「女性にゴルフの楽しさを伝えゴルファーを増やすこと、女性の地位向上」を目的として、6月の第一火曜日はWomen’s Golf Dayと制定。以後世界80か国、1200 ものゴルフ場やゴルフ関連施設で、6月第一火曜日前の一週間から当日は、様々なイベントが開催されている。2023年から日本でもWomen’s Golf Day を取り入れられることが JGAから昨年発表され、全国で女性ゴルファーのためのイベント開催が目指されているが、Women’s Golf Day の知名度はまだまだ低いまま。 そこで「より豊かな人生を。ゴルフとともに。」をビジョンに掲げるゴルフライフデザインとして、まずはWomen’s Golf Dayについて知ってもらい、女性ゴルファーはもちろん、幅広い女性をゴル フ×美容×健康で応援する一日を創りたいと、本イベントを主催したという。 《イベント内容》 イベントのテーマは「あなたらしく輝く」。ゴルフ、美容、健康などさまざまな角度から女性の輝きを引き出し、女性ならではのゴルフライフやライフスタイルの楽しみ方を発見・実感できるようなコンテンツを多数用意。女性のための年に一度のお祭りとして「Happy Women’s Golf Fes」と題した。 《開催概要》 イベント名:Happy Women’s Golf Fes 開催日:2023年6月3日(土)12:30~18:00 会場:ONE STAR ゴルフスタジオ 自由が丘店(東京都目黒区自由が丘 2 丁目 17-6 TheFront B1 階) 参加費:無料 《女性が輝くためのトークイベント・レッスン》 ・MIRROR FIT.トレーナー YUI ×杉山美帆プロ トークショー&デモンストレーション ・TOBATH.(ゴルフウェア)新作お披露目会 ・杉山美帆プロ×田中祐姫プロ×かえで(UUUM GOLF) トークショー ・野原遥ゴルフトークショー&美しい姿勢・歩き方 ・ボールを打たずに飛距離が伸びる! 山本ゆう子の人気レッスン体験 《女性が輝くための体験イベント》 ・ワンコインであなたに似合うファッションを知れる!イメージコンサルタントによる顔タイプ診断 ・ワンコインで憧れのボディに近づく! マシンピラティス体験  どちらも500円で体験でき、マシンピラティスは事前予約で満席に、顔タイプ診断は当日予約受付で満席となった。 《ゴルフウェア・アイテム販売会》 可愛くおしゃれなゴルフウェア・アイテム各社が多数出店。ONOFF ブースでは試打も行われ、終始盛り上がるエリアとなった。 出店企業は下記の通り。 ・IRISHMAN <a href="https://irishman.jp/collections/womens" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://irishman.jp/collections/womens</a> ・TOBATH. <a href="https://tobath.net/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://tobath.net/</a> ・LE.NAN GOLF <a href="https://lenan.jp/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://lenan.jp/</a> ・ONOFF LADY https:/onoff.globeride.co.jp/club/lady/index.htm ・STUDZ GOLF <a href="https://studz.base.shop/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://studz.base.shop/</a> ・Thine <a href="https://thinegolf.com/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://thinegolf.com/</a> ・Vivus golf <a href="https://vivusgolf.jp/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://vivusgolf.jp/</a> 《杉山美帆プロによるワンポイントレッスン》  2019年ドラコン日本選手権優勝者であり、Youtubeでも活躍している杉山美帆による、ドライバーの飛距離アップのためのワンポイントレッスンも併せて開催。 参加者からは「力強いスイングができた」「次のラウンドで実践してみたい」などのコメント多数。 《実施実績》 事前申込では220名、当日は157名が参加。年齢は20~50代と幅広い層。ゴルフ歴は未経験者(8.6%)と1年未満(12.2%)、1~3年未満(29.5%)が半数を占め、ゴルフ初心者の方を中心に、気軽にゴルフに触られたイベントだったと振り返った。 イベント当日は本イベントに関する Instagram のストーリー投稿も 200 件以上アップ。 「友達みんなとワイワイできて、ゴルフで繋がった友達とかできて、こういうイベントとても嬉しいです」 「内容も盛りだくさんで参加賞も豪華で楽しかったです」 「会場内いろいろ見て、早くゴルフ行きたくなっちゃいました」 といった満足感のあるコメントが多数寄せられたという。
    (公開)2023年06月30日

    すべて読み込まれました。